選挙としては、無投票になり残念な結果ですが、無事に当選することができました。
応援ありがとうございます。
現職から引き継いだ新人ということで、やる気と不安の両方がありますが、「町民の声を議会に届ける」ことにひた向きに取り組み、力のある人に偏らない、すべての町民のために活動していきます。
祝勝会では、どんなに弱く小さな声でも耳を傾ける、それがこの町における日本共産党の歴史だということを皆で確認しました。この歴史を支えに党員全員で取り組んでいきます。
よしかた幸夫事務所 当別町弥生53-65 TEL0133-23-3153
選挙としては、無投票になり残念な結果ですが、無事に当選することができました。
応援ありがとうございます。
現職から引き継いだ新人ということで、やる気と不安の両方がありますが、「町民の声を議会に届ける」ことにひた向きに取り組み、力のある人に偏らない、すべての町民のために活動していきます。
祝勝会では、どんなに弱く小さな声でも耳を傾ける、それがこの町における日本共産党の歴史だということを皆で確認しました。この歴史を支えに党員全員で取り組んでいきます。
2023年4月18日午前8時半から、日本共産党当別町事務所にて「出陣式」と「第一声」を行いました。
党内では、常日頃から支え合いの気持ちを大切にして活動しています。投票日が近づくにつれ、疲れや不安もたまり、スタッフの気が張ることも度々ありますが、その都度できる人が名乗り出てくれるので、皆が良い状態で告示日を迎えることができました。
この支え合いの精神で町民の皆さんに向かい合い、町政に取り組んでいきましょう。
2023年4月14日、鈴木町議と芳形生活相談室長で、町長あて要望書を提出しました。
当別町には、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(重点交付金)が約1億1千万円交付されました。